京つう

旅行・観光  |大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

毘沙門堂

山科の北端にある毘沙門堂は、天台宗京都五門跡の
ひとつに数えられている天台宗の寺院です。

703年に創建され、当初は出雲路にあり御法山出雲寺と
呼ばれていましたが、1665年に山科に再建されのちに門跡寺院となり、今に至っています。

七福神のひとつである毘沙門天が本尊として祀られている
毘沙門堂には、数多くの重要文化財が奉納されており、
襖絵「九老之図」を始め、貴重な装飾や絵画を観賞する事ができます。

古い歴史を持ち、名所のひとつともされている毘沙門堂は
隠れた紅葉名所として、秘かな人気を集めています。

→ 「毘沙門堂」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

貴船神社

全国に約500もの御分社を持つ貴船神社。

京都の左京区にある貴船神社はそれらの総本山で、
古い歴史を持つ由緒正しい神社として崇められています。

本宮前の御神水は名水としても知られている貴船神社は、
水の神様としての信仰があり、古来より日照りや長雨の時には
勅使(天皇様のお遣い)が差し向けられ、祈雨が行われていました。

また、和泉式部が夫の愛を取り戻すために参拝し
願いが叶ったことから、縁結びの御利益もあると言われています。

→ 「貴船神社」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

三千院

京都を代表する名所のひとつに三千院があげられます。

大原の里にあり天台宗の門跡と呼ばれる三千院は、
782年、伝教大師の時代から1200年以上続く大変歴史のあるお寺です。

2600平方メートルという広大な敷地内には、
往生極楽院をはじめ、2002年に国宝指定された
阿弥陀三尊坐像や重要文化財に指定されている数多くの
像や書物が奉られています。

一年中観光客で賑わう三千院は、特に紅葉の時期になると
観光客で溢れかえるほどの人気をみせます。

→ 「三千院」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

京都御所

かつての皇居「京都御所」は1869年まで天皇が
住まわれていた場所で、現在も当時のままを保っている日本の貴重な文化遺産です。

寺院などが多くあげられる京都の観光名所の中で、
京都御所は寺院以外の名所の代表格と言えるでしょう。

京都御所を参観するには、通常は事前に申込みが必要ですが、
春秋の年2回だけ一般公開が行われる時期があります。

春は桜、秋は紅葉に彩られた京都御所を見物できるとあって、
一般公開の際には多くの観光客が訪れます。

→ 「京都御所」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

知恩院

京都の数ある寺院の中でも、非常に歴史的価値が高く
由緒正しい寺院と言えば知恩院があげられます。

浄土宗の総本山とされている知恩院は鎌倉時代に始まり、
徳川家光が1639年に御影堂、1621年には
三門が建立されて現在の形が作られています。

知恩院には本堂をはじめいくつもの建造物や工芸品が
重要文化財に指定されています。

なかでも世界最大級を誇る国宝の三門は
映画「ラストサムライ」に使われた事でも有名ですよね。

→ 「知恩院」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

常寂光寺

京都の紅葉名所の中で、1、2を争う美しさと言われているのが
嵯峨野にある常寂光寺(じょうじゃっこうじ)です。

紅葉の季節になると、観光客でとても混雑する人気ぶりの
常寂光寺は、嵯峨野を代表する紅葉の名所と言えるでしょう。

普段は落ち着いた雰囲気のある山門や参道が、
秋になるとカエデやモミジで真っ赤に染まり、
それはまるで紅葉のトンネルといった感じです。

→ 「常寂光寺」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

平等院

平等院と言えば、10円玉のデザインにもなっている鳳凰堂が有名ですよね。

京都に訪れた際には、金閣寺や清水寺に並んで
足を運んでみたい寺院として大変人気があります。

平等院は、光源氏のモデルとなった源融(みなもととおる)の別荘を藤原道長が譲りうけ、
息子頼道が寺院に改めたものです。

補修工事などはされていますが、創建から1000年経った今でも
当初のままを保っている鳳凰堂は非常に貴重な建造物です。

インパクトのある鳳凰堂と、それを囲む池との調和が素晴らしい平等院は、
紅葉スポットとしても知られています。

→ 「平等院」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

清水寺

「清水の舞台」として有名な清水寺は、紅葉の名所としても有名な寺です。

実際には覚悟を決めて飛び降りるほどの高さはないのですが、
その清水の舞台からは京都の街が一望できる壮大な景色が広がっています。

オールシーズン観光客が訪れる清水寺ですが、
中でも紅葉の時期になると一段と観光客が賑わいをみせます。

紅葉に彩られた清水寺は非常に美しいものがあり、
その光景を一目見ようという人たちが足を運ぶのです。

→ 「清水寺」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

京都府立植物園

京都府立植物園は、紅葉の名所として、
またデートスポットとしても人気のある植物園です。

1924年開園という歴史のある京都府立植物園では、
広大な敷地の中に12万本もの植物が植えられており、
一年中四季折々の植物を観賞する事ができます。

中でも秋は見事な紅葉風景を堪能できるスポットとされています。

→ 「京都府立植物園」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

銀閣寺

金閣寺と言えば、次に出てくるのは銀閣寺ですよね。

豪華な印象をもつ金閣寺に比べて銀閣寺は
「侘び」「寂び」という対称的な雰囲気の寺院です。

銀閣寺の正式名称は「東山慈照寺」と言います。

1482年室町時代に8代将軍である足利義政によって建立された
銀閣寺にはさまざまな逸話があり、
歴史マニアの間では金閣寺よりも銀閣寺の方が人気があると言われています。

→ 「銀閣寺」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

金閣寺

京都の観光名所で、知らない人はいないというくらい
有名な所は、言わずと知れた金閣寺ではないでしょうか。

足利義満が築いた山荘「北山殿」を、義満の死後に
義持が禅寺にしたものが金閣寺で、正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」と言います。

1950年に放火され全焼してしまいましたが、その5年後に
復元され、2003年には金箔を塗り替える全面改装が行われています。
また1994年には世界文化遺産としても登録されました。

→ 「金閣寺」の続きを読む


Category : 紅葉の名所

嵐山

京都は1年の中で、秋が最も美しいと言われています。
それは京都の由緒ある建造物が、色鮮やかな紅葉に彩られ
秋の名所めぐりとして有名な事からもおわかりだと思います。

暖かみと哀愁を漂わせる紅葉と、神聖な雰囲気を醸し出す建造物が重なると、
神秘的でなんとも奥深い美しさが漂います。

京都の紅葉は、早い所では10月中旬から見る事ができますが、
11月中旬~下旬頃が紅葉の色づくピークとされています。

京都の紅葉を見物する名所は数多くあり、
その中でもより美しいとされる紅葉の名所をご紹介していきます。

→ 「嵐山」の続きを読む


Category : 紅葉の名所